声優や俳優で活躍した森山周一郎さん(86)が、肺炎でお亡くなりになりました。
森山周一郎さんは、俳優として数々のドラマや映画に出演されていましたが、その独特な声質を買われて声優としても活躍されました。
特に有名になった作品は「紅の豚」の主人公ポルコロッソ役ではないでしょうか。
それでは、森山周一郎さんの昔の若い頃や、妻や子供などについて詳しく調査していきます。
森山周一郎さんが肺炎で死去
映画『紅の豚』のポルコ・ロッソの声などで知られる、俳優で声優の森山周一郎さんが8日午後9時10分、肺炎のため埼玉県内の病院で亡くなったことが9日、所属事務所への取材で分かった。86歳。葬儀は家族葬にて執り行う。
引用元:オリコンニュース
86歳とご高齢だった森山周一郎さんですが、突然の訃報に驚かれた方も多かったのではないでしょうか。
死因は肺炎で、自宅のある埼玉県の病院で息を引き取りました。
俳優から足掛け63年もの間、芸能界で活躍してこられた森山周一郎さんですが、大往生の人生でした。
森山周一郎さんに持病はあったのか?

森山周一郎さんには、特に持病や大病したなどの経歴はなく、健康体だったといいます。
何せ365日、3食肉でしたから。魚と野菜が嫌いで・・・。
現在は、妻に1日ボールいっぱいの野菜を食べさせられています。
引用元:森山周一郎HP
軽い脳梗塞を患ってからというもの、妻に無理やり野菜を食べさせられる毎日でした。
また趣味はゴルフと野球で、休日にはゴルフをたしなむなど健康的な生活をしていたからこそ、86歳まで長生きしてこられたのだと思います。
大往生できたのも妻と野菜のおかげかもしれません。
森山周一郎の顔画像とwikiプロフィール

本名:大塚博夫(おおつかひろお)
出身地:愛知県名古屋市
職業:声優・俳優・ナレーター
身長173cm
体重76kg
学歴:愛知県立犬山高等学校卒業・日本大学藝術学部映画学科中退
趣味:ゴルフ・野球・麻雀・囲碁
劇団東芸に入り、俳優としての一歩を踏み出します。
若い頃は、刑事役や時代劇、暴力団の役など様々なジャンルの役をこなし、俳優としての地位を確立されせて行きました。
俳優業のかたわら、声優業にもたずさわり、洋楽物の映画からアニメに至るまで、その独特の渋い声で魅了し続けました。
ジブリ映画「紅の豚」がハマリ役

森山周一郎さんの事を若い方が知るきっかけとなったのが、紅の豚の主人公ポルコロッソ役を務めたことです。
自身も、ポルコロッソ役は自分しかできないとインタビューで答えており、飛行機を自在に操る豚の声を見事に演じました。
子供達に人気の高いジブリ映画に出たことで、若い世代にも森山周一郎さんが認知されるようになりました。
森山周一郎の昔の若い頃
画像

森山周一郎さんが30代の時の映像でしょうか?白黒ですが若さを感じます。

こちらは、40代の頃の画像でしょうか?笑顔が素敵です。

こちらは、森山周一郎さんが声優を務めていた刑事コジャックの、テリーサバラスさんとの希少なショットです。
動画
森山周一郎さんが、40代の時に出られた番組での一コマです。
他の声優さんとアフレコをやっています。
こちらが一躍有名になった紅の豚の動画です。
こちらも印象深かったモービルワンオイルのCMです。
サントリーローヤルのCMですが、森山周一郎さんの渋い声とお酒のCMが絶妙に合っています。
まとめ
森山周一郎さんの昔の若い頃の画像や映像を探しましたが、あまりにも古すぎて残っていませんでした。
もっとも古いもので、30代以降の物しかありませんでしたが、晩年の声と30代の声はほとんど変わっていませんでした。
実は森山周一郎さんは、小学年2生から声の質は変わっていなかったといいます。
あの声で、小学2年生だったらある意味怖いですね。
森山周一郎さんの妻と子供は?

森山周一郎さんの妻は、大塚敬子さんといいます。
森山周一郎さんと妻の大塚敬子さんは、高校の同級生で同い年になります。
きっと一目惚れ同士だったのでしょう。
一方妻の大塚敬子さんは、日銀に勤務しており、収入は夫の森山周一郎さんよりもはるかに上で、結婚当初は妻の大塚敬子さんが一家の大黒柱として君臨していたといいます。
その後は、俳優としても声優としても成功した森山周一郎さんですので、妻の見る目はあったということになります。
森山周一郎さんの子供は?
長男が35年に生まれ、人に頼まれ購入してあった久喜の土地を思い出し、子供を育てるのには緑にあふれた久喜は絶好の場所だろう。
中学生くらいになったら東京に戻ってくればいいと思い家を建てたら、妻も子供も友人知人が増え離れられなくなったと言うのが久喜住まいの真相です。その久喜で、長女(S39年)が生まれ、長男は会社員の傍ら司会業、娘は嫁ぎそれぞれ二人の孫に恵まれました。
引用元:森山周一郎HP
お子さんは二人で、長男が昭和35年に生まれ、その後に長女が39年に生まれています。
その後は、娘さんが二人の子供を産んでいますので、孫も二人いるとの事です。
森山周一郎さんの死去にネットでの声
芸能生活63年の間、ファン並びに関係者の皆様には多大なるご支援をいただき、まことにありがとうございました。
この場を借りて心より御礼申し上げると共に、謹んでお報せいたします。
また、個別のリプライは控えさせていただきますこと、何卒ご容赦くださいませ。— 森山周一郎 (@syu_moriyama) February 9, 2021
偉大なる大先達、森山周一郎さんの訃報に接し、驚いています。ドラマや映画にも数多く出演され、いつもダンディーだった森山さん。余人をもっては替えがたい声帯、あの響きが惜しまれます。謹んで哀悼の意を表します。
— 声優・古川登志夫(青二プロダクション) (@TOSHIO_FURUKAWA) February 9, 2021
【いい奴はみんな死ぬ、友へ】
ポルコ、
あの飛行機の一員に・・・森山周一郎さん、安らかに。 pic.twitter.com/kwmTTMEF4l
— 情景師アラーキー/荒木さとし (@arakichi1969) February 9, 2021
森山周一郎さんと言えば「紅の豚」が有名ですが、個人的には「大追跡」のナレーションが好きでした…
ご冥福をお祈りいたします…— keaton (@keaton09547449) February 9, 2021
『特捜最前線』初代ナレーションを担当した森山周一郎さんの訃報。
『特捜』ファンとしてはとても寂しい限りです… pic.twitter.com/4ubT2kDHuw— あり☆chan【公式】@趣味満喫中 (@U_chan0520) February 9, 2021
森山周一郎さんの訃報を受けて、声優仲間からもお悔やみの声が届いています。
一般のファンからも、良い声優さんが亡くなった事を残念がる声で溢れていました。
やはり皆さんの中で、印象に残っているのは紅の豚で、名台詞と共にいつまでも心の中で残るでしょう。
まとめ
名俳優・名声優だった森山周一郎さんの訃報をお伝えしました。
森山周一郎さんのような渋い濁声を使いこなす声優は、今後は現れないでしょう。
それほどまでに特異な声優さんだったのです。
森山周一郎さんのご冥福をお祈り申し上げます。